静岡移住の先輩移住者3人に聞いた!おすすめの地域と移住支援制度は?

日本一の富士山や浜名湖など豊かな自然を持ち、東京や名古屋といった大都市に挟まれた静岡県。

静岡への旅行がきっかけで、静岡移住に興味を持っても、

ファビコン

何から調べたらいいか分からない

ファビコン

移住者の体験談を知りたい

ファビコン

おすすめの地域って結局どこ?

」 といった疑問、なかなかググっても解決しないですよね。

ただ、もう大丈夫です。

静岡移住に関して知りたい情報を、いえらぼ編集部が1記事に凝縮してまとめました。 こ

の記事を読めば、色々なデータをもとにした静岡県の情報や、移住者の体験談が分かります。

おすすめの移住地域や利用したい移住支援制度まで紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読んで、移住成功のヒントをつかみ取りましょう。

1.移住前にまずは確認!静岡県についての情報まとめ

静岡移住を考えたとしても、何から調べたら良いかなんて分からないものですよね。

いえらぼでは、国や様々な機関が出している都道府県のデータをはじめとした移住の参考になりそうなデータを40項目以上調査しました。

そんな中から、基本情報・特徴的な情報をピックアップして紹介します。

移住先を知るきっかけとして、ぜひ参考にしてください。  

1-1.静岡県の基本情報

まずは、静岡県の基本的な情報について紹介します。

▼静岡県の基本情報まとめ

項目 数値 全国順位
人口 3,659,000人 10位
移住者数 転入者:11,875人
転出者:15,484人
10位
平均収入 302,100円 18位
家賃相場 54,097円 9位

参考都道府県別人口と人口増減率 」(総務省統計局)
住民基本台帳人口移動報告 2020年(令和2年)4月結果」(総務省統計局)
都道府県別現金給与総額と格差」(厚生労働省)
全国家賃動向」(全国賃貸管理ビジネス協会)

これらのデータの中で注目したいのは平均収入です。

静岡県の平均収入は全国18位で、他の政令都市がある都道府県に比べて平均収入は低くなっています。

また、年収ガイドの全国市区町村 所得(年収)ランキングによると、 静岡市は226位、浜松市は224位です。

46位の名古屋市、57位のさいたま市など他の政令指定都市に比べると、大きな差がつけられています。 

東京や名古屋などの大都市が近い故に、高い収入を求める優秀な人材は、静岡県から転出してしまっていると考えられます。

東京や大阪などの大都市から移住して、静岡の企業で就職しようと考えている方は、収入が下がることを覚悟した方が良いかもしれません。  

1-2.他都道府県と比較した静岡県の特徴

次に、静岡県の特徴的な情報をお伝えします。

他の都道府県と比較した時に、上位・下位に位置していたものをまとめました。

静岡県の特徴を捉えるのに便利な情報がそろっているので、手軽に特徴を把握したい人はご覧ください。

▼他都道府県と比較した静岡県の特徴まとめ

項目 数値 全国順位
年間快晴日数 40日 3位
年平均気温 17.6℃ 12位
漁業生産量 208,091トン 5位
新幹線の駅数 6駅 3位

参考:「統計でみる都道府県のすがた」(総務省)

漁業・養殖業生産統計」(農林水産省)

JR東海HP

これらの特徴的なデータを見てみると、静岡県の特徴としては、

  •  過ごしやすい気候
  •  漁業が盛ん
  •  大都市へのアクセスが良い

などが挙げられます。

今回、それぞれの特徴の背景をいくつかの根拠(データ)から考察してみました。

詳しく見ていきましょう。 

特徴1.過ごしやすい気候

静岡県の特徴の1つ目は、年間を通して温暖で過ごしやすい気候であることです。

これは日照時間が長いからだと考えられます。

気象庁の全国気候表2013年によると、全国の主要154観測地点でもっとも平均日照時間が長かったのは、静岡県の御前崎市でした。

また浜松市が3位、静岡市が4位に入っており、静岡県全体の日照時間の長さが伺えます。

また年の平均気温も東京や名古屋に比べると1℃以上高く、冬もほとんど雪が降らないので、年間を通して過ごしやすい環境と言えるでしょう。

ただ、気候には地域差があり、伊豆半島の天城山付近や富士山麓、大井川上流域など標高の高いところは、冬は厳しい寒さとなっています。

移住の際は、住みたい地域の気候について予めチェックしておいて下さい。   

特徴2.漁業が盛ん

特徴の2つ目は、漁業が盛んということです。

これは、静岡県全体が太平洋に面しているからだと考えられます。

入り組んだ地形の伊豆半島、水深が深い駿河湾、広大な砂泥域がある遠州灘、そして海水と淡水が混じり合う浜名湖とバラエティ豊かな漁場があり、様々な種類の海産物が水揚げされます。

また日本缶詰びん詰レトルト食品協会の「缶詰時報」によると、平成29年の静岡県の水産加工生産量は137,943トンと全国3位となっており、水産加工も盛んな地域です。

各地の港で上がった新鮮な魚介類を楽しめるのは、静岡移住の魅力のひとつと言えるでしょう。  

特徴3.大都市へのアクセスが良い

静岡県の特徴の3つ目は、大都市から近いことです。

静岡県には全域に東海道新幹線が通っており、浜松市から名古屋までは電車で30分ほどしかかかりません。

逆に静岡県東部は首都圏へのアクセスが良く、三島駅からは新幹線で1時間以内に東京にアクセスできます。

そのおかげか、NPO法人ふるさと回帰支援センターの全国移住希望地域ランキングでも、静岡県が2位に選ばれています。

ただし、新幹線ののぞみは静岡県の駅には止まらず、ひかりとこだまの利用になるのには注意が必要です。

大都市圏で仕事をしながら、移住をしたいという人にとっては静岡県は選択肢のひとつとなるでしょう。

2.静岡県に住んでいる人のリアルな体験談

ここからは、いえらぼで独自に調査した、静岡県に移住した人の生の声を紹介します。  

2-1.40代女性専業主婦Aさんの移住体験談

▼Aさんのステータス

  •  年代 40代
  •  性別 女性
  •  職業 専業主婦
  •  どこからどこへ移住したか 千葉県市川市から静岡県浜松市舞阪町

移住のきっかけ

ファビコン

いえらぼ編集マン

それでは最初に、Aさんの移住のきっかけを教えてください。
ファビコン

結婚相手が静岡県在住だったためです。

当時勤めていた職場に近い場所を探して引っ越しを決めました。

かなり中心街やショッピングモール等から遠い位置に引っ越しをすることになりましたが、おかげで家賃が安くしかもとても広いアパートに住むことが出来ました。

  

移住して良かった点

ファビコン

いえらぼ編集マン

Aさんが思う、静岡に移住して良かった点を教えてください。
ファビコン

とっても海が近く、あるいて5分で海まで行けるのが楽しみでした。

また、漁港が近かったので、朝市で新鮮な魚を買うことができました。

すぐ近くに魚料理で有名なお店もあり、おいしい物を手軽に安く味わうことができてとても良かったです。

  

移住して後悔した点

ファビコン

いえらぼ編集マン

逆に、移住してから感じた後悔ポイントは何でしょうか?
ファビコン

買いモノする店まで遠い事です。

近所の小さいスーパーなら自転車で5分でしたが、大きい店は車じゃないととても行けない距離でした。

日用品のかさ張るものを買うためには週末に夫と車で行くしかなく、結局車を2台所有することになり維持費がかかることになりました。

  

これから移住する人に向けてのアドバイス

ファビコン

いえらぼ編集マン

これから静岡移住を考えている人に向けて、アドバイスがあれば教えてください。
ファビコン

子供さんがいる場合は、移住先の青年会(お父さん達の会)や子供会(お母さん達の会)でのイベント・行事の力の入れ具合や付き合いなどを確認することをおすすめします。

同じ町内の祭りでも住む地区によって全然力の入れ具合や負担が変わって来るので、情報があれば調べておいた方がいいと思います。

また新しい住宅地では、初期の土地の値段が高い時に家を建てた人達と、なかなか売れずに値下がりした後に入った人たちで軋轢がある場合があるので要注意です。

  

Aさんが思う移住に向いている人・向いていない人

ファビコン

いえらぼ編集マン

ちなみに、Aサンが思う静岡移住に向いている人の特徴を挙げるとしたら何でしょうか?
ファビコン

向いている人は、知らない人とでも抵抗なく話せる人です。

最低限挨拶ができ、近所づきあいができることが必要です。

向いていない人は、他人となるべくかかわりあいたくない人です。

  

Aさんが考えるおすすめ移住先

ファビコン

最後に、Aさんが考えるおすすめの移住先地域を教えてください。
ファビコン

1位は静岡県浜松市です。 ショッピングモールが多く、海も山も近くて遊ぶところが沢山あるからです。

2位は新潟県で、医療と人口のバランスがとてもいいと思います。

3位は山梨県で、以前移住した人から良いと聞いたので選びました。

ファビコン

Aさん、貴重なお話ありがとうございました!
  

Aさんの移住体験談まとめ

  •  海などの自然が身近
  •  生活には車が必要
  •  現地の人間関係に注意
ファビコン

いえらぼ編集マン

Aさんの体験談からは静岡県は、海などの自然が身近ということが分かりました。 やはり、静岡県は自然が豊かという特徴があるようです。

データでみる県勢2020によると、静岡県の海水浴場は全国第6位となっています。

太平洋沿いに海水浴場が続く他、山は富士山、湖は浜名湖、川は天竜川と、海川山海が全て揃っており、アウトドアが好きな人にはたまらない環境です。

移住の際は、マリンスポーツなら南部の海の近く、山登りが好きなら富士山がある北部など、自分が好きなアウトドアに合った地域を選ぶようにして下さい。 

 

2-2.30代男性サラリーマンBさんの移住体験談

▼Bさんのステータス

  •  年代 30代
  •  性別 男性
  •  職業 サラリーマン
  •  どこからどこへ移住したか 東京都あきる野市から静岡県裾野市

移住のきっかけ

ファビコン

いえらぼ編集マン

それでは最初に、Bさんの移住のきっかけを教えてください。
ファビコン

Bさん

就職が1番の理由です。

関東近辺でクルマの関係する仕事に付きたくて、この地に縁がありました。

就職後隣の神奈川に住む選択肢もありましたが、観光スポットも多くあり、住んでも楽しい場所だと分かり、そのまま裾野市に住むことにしました。

  

移住して良かった点

ファビコン

いえらぼ編集マン

Bさんが思う、静岡に移住して良かった点を教えてください。
ファビコン

Bさん

釣りが好きなので、富士五湖、芦ノ湖、駿河湾と選び放題です。

川も富士山からの雪解け水が湧く場所が点在しており釣りにはとても良い環境だと思います。

また、クルマも好きなので富士スピードウェイにすぐ観戦に行けます。

裾野市や御殿場に住んでいる人や通勤している人はときどき無料で観戦できるレースがあったりします。

  

移住して後悔した点

ファビコン

いえらぼ編集マン

逆に、移住してから感じた後悔ポイントは何でしょうか?
ファビコン

Bさん

テレビのチャンネルが少ない。 6個位しかなく、驚きました。

自衛隊の演習場が近いので頻繁に実弾の爆発音が空に響き渡ります。最初はカミナリかと思ってました。

山と山の間の土地なので買い物は御殿場か沼津に行くしか選択肢がないです。もしくは高速で神奈川に買い物になります。

  

これから移住する人に向けてのアドバイス

ファビコン

いえらぼ編集マン

これから静岡移住を考えている人に向けて、アドバイスがあれば教えてください。
ファビコン

Bさん

自然は沢山あります。その自然を楽しめる人は是非満喫して下さい。

その分公共交通機関は地方なので車が基本です。

逆にクルマがあれば好きな時に好きなところにふらっと小旅行に行けます。

移動手段は必ず把握してから移住をお考え下さい。

  

Bさんが思う移住に向いている人・向いていない人

ファビコン

いえらぼ編集マン

ちなみに、Aサンが思う静岡移住に向いている人の特徴を挙げるとしたら何でしょうか?
ファビコン

Bさん

向いている人は、アウトドアが好きな人やクルマ好きな人です。

静岡県には、山、川、海、湖全部揃っているからです。 富士スピードウェイも近くにあります。

逆に、家の近所に大型ショッピングモールやオシャレなお店はないので、そういったお店がないと嫌な人は向いていないと思います。

  

Bさんが考えるおすすめ移住先

ファビコン

最後に、Bさんが考えるおすすめの移住先地域を教えてください。
ファビコン

Bさん

1位は愛知県です。買い物、レジャー、子育て施設充実してました。

2位は静岡県で、のんびり過ごせることがおすすめする理由です。

3位は東京都で人はたくさんだけど、物や施設が、充実しているからです。

ファビコン

Bさん、貴重なお話ありがとうございました!
  

Bさんの移住体験談まとめ

  •  移動は車が基本
  •  アウトドアが楽しめる
  •  TVのチャンネルが少ない
ファビコン

いえらぼ編集マン

Bさんの体験談からは、静岡は移動は車が基本ということが分かりました。

やはり、静岡県に移住する場合、生活には車が必要なようです。

一般財団法人自動車検査登録情報協会が調査した1世帯当たりの自動車保有台数によると、静岡県は1世帯当たり、1.4台自動車を保有しています。

1世帯につき1台は当たり前、場合によっては2台以上保有しているということになり、自動車が普段から生活の足になっていることが分かります。

静岡に移住の際は、車の購入を検討した方が良さそうですね。

 

2-3.30代女性Cさんの移住体験談

▼Cさんのステータス

  •  年代 30代
  •  性別 女性
  •  どこからどこへ移住したか 大阪から静岡県静岡市   

移住のきっかけ

ファビコン

いえらぼ編集マン

それでは最初に、Cさんの移住のきっかけを教えてください。
ファビコン

2年間、静岡出身の男性と遠距離恋愛をしていてました。

3ヶ月に1回、大阪と静岡を行き来して会っていましたがお金もかかることと、お互い30代で結婚適齢期でもあったため、結婚することになりそれを機に彼のいる静岡に私が移住しました。

 

移住して良かった点

ファビコン

いえらぼ編集マン

Cさんが思う、静岡に移住して良かった点を教えてください。
ファビコン

なんと言っても1番は富士山が見られることです。

あとは季節ごとに採れる新鮮な食べ物がたくさんあることです。

例えば、いちご、ぶどう、とうもろこし、枝豆です。

また関西では食べることがなかった新しい食べ物にも出会えました。

例えば葉生姜、ながらみなどです。

  

移住して後悔した点

ファビコン

いえらぼ編集マン

逆に、移住してから感じた後悔ポイントは何でしょうか?
ファビコン

人間関係難しいことです。

あくまで個人的な見解ですが、遠回しな表現が多く会話が噛み合わず相手の真意が、分かりにくい気がします。

関西でははっきりものを言う方が多いので言葉の裏を読むことに慣れていないせいかもしれません。

ファビコン

Cさん、貴重なお話ありがとうございました!
  

Cさんの移住体験談まとめ

  •  富士山が見られる
  •  食べ物が美味しい
  •  人間関係が難しい
ファビコン

いえらぼ編集マン

Cさんの体験談からは、静岡は食べ物が美味しいということが分かりました。

静岡県は温暖な気候により農業が盛んで、地元で獲れた果物や野菜を気軽に購入することができます。

農林水産省の生産農業所得統計によると、静岡県はお茶、わさびの生産量は全国1位、みかんやメロン、イチゴなども全国上位に入っています。

また、漁業・養殖業生産統計によると、マグロは全国1位の漁獲量で、ニジマスやアジ、ブリの養殖も盛んです。

地元の新鮮な食材が手に入ることは、静岡県の魅力のひとつと言えるでしょう。 

 

参考:悪い口コミは?【静岡移住失敗談】

もっとリアルな移住失敗談を知りたいという人は、口コミを多く集めた記事を読んでみましょう。 生活面・環境面など、様々な面から見た移住失敗談をまとめています。

移住前後のギャップをなくし、移住に備えてしっかりと準備しておきたいですね。

3.静岡県に移住するのに向いている人と向いていない人

静岡の先輩移住者の体験談からは、静岡県の移住に関する本音が見えてきました。

ここからは体験談を元に、静岡移住に向いている人向いていない人の特徴を紹介しますので、自分が静岡移住に向いているかどうかの参考にして下さいね。

▼移住するのに向いている人・いない人

向いている人は、アウトドアが好きな人。

向いていない人は、近場でショッピングを楽しみたい人。

 なぜそう言えるのか? 詳しく見ていきましょう。  

3-1.静岡移住に向いている人

静岡移住に向いているのはアウトドアが好きな人です。

静岡県の特徴として、海や川、湖や山といった多様な自然があることが挙げられます。

県内には日本一の富士山だけではなく、南アルプスもそびえたち、キャンプや山登り、ハイキングが楽しめます。

また、天竜川、大井川、富士川など100kmを超える雄大な川や浜名湖では釣りを満喫し、太平洋に面した各地ではマリンスポーツを楽しむことができます。

また県内には温泉も各地に湧いているので、温泉巡りも楽しめます。

アウトドアが好きな人は本格的に静岡への移住の準備を進めてみてはいかがでしょうか。  

3-2.静岡移住に向いていない人

静岡移住に向いていない人は、近場でショッピングを楽しみたい人です。

静岡県にもららぽーと沼津や御殿場アウトレットなど、大規模なショッピング施設はありますが、その数は他の都市圏よりも少なくなっています。

また、いずれの施設も郊外にあり、都市のように街中で気軽にショッピングを楽しめるとことはあまりありません。

休日におしゃれな店が立ち並ぶ街中でショッピングをしたいという人には、静岡移住は向いていないでしょう。

静岡ではなく、他県への移住を検討した方が良いかもしれません。

4.静岡県に移住におすすめの地域ベスト3

静岡県への移住を考えたとしても、どの地域がおすすめなのかなかなか分からないですよね。

ここからは、口コミや様々なデータを元にしたおすすめの移住先を紹介します。

自分に合った移住先を見つけるための参考にして下さい!

▼移住におすすめの地域ベスト3

1位…浜松市浜北区

2位…富士市

3位…袋井市

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1位.浜松市浜北区

浜松市浜北区は浜松市の中でも人口が増え続けている、移住に人気の地域です。

▼浜松市浜北区の特徴まとめ

  •  開発が進む地域
  •  山川海湖と全てが揃う環境
  •  都市と田舎のバランスが良い

おすすめ理由

浜松市浜北区が選ばれる理由としては、浜松市の中でも再活発が進む、発展途上の地域であることが挙げられます。

現在、本区と市の中心部を結ぶ遠州鉄道に沿って都市開発が進められており、新たな商業施設も建設されています。

新東名高速道路の整備も進められ、アクセスも便利になる浜松市浜北区は移住におすすめの地域です。

浜松市の副都心機能を担う存在となる浜北区に魅力を感じた方は、移住を検討してみてはいかがでしょうか?   

浜松市浜北区ならではの楽しみ

浜松市浜北区に住む楽しみとしては、山川海に湖とあらゆる自然があることが挙げられます。

浜松市の中でも浜北区は、東に天竜川が流れ、西に三方原台地を望み、北に赤石連峰、西には浜名湖と緑豊かな自然に囲まれた地域です。

サーフィンに釣り、キャンプにバーベキューと、休日のレジャーには事欠かない環境です。

様々な自然が楽しめる浜松市浜北区に魅力を感じた人は、ぜひ移住を検討しましょう。   

移住者の声

ファビコン

30代・男性・在住歴3年

地方都市だから欲しいものが手に入らないのではと思うかもしれませんが、何かが買えなくて困ったことはないですし、むしろ衝動買いがなくなります。

浜松は、都会過ぎず、田舎過ぎず、ほどよい街。

首都圏から移住してくるにはちょうどよいバランスの街だと思いますよ。

引用:だもんで静岡県

浜松市に移住した人からは、都会すぎず、田舎過ぎずちょうど良いという声が聞かれました。

大都市特有の人混みによるストレスも少なく、田舎特有の生活の不便さも感じない点が「ちょうど良い」と感じる理由のようです。

厚生労働省の研究班が調査した大都市別の健康寿命でも、2010年、2013年に引き続き2016年も男女とも第1位になった結果からも 浜松市の住みやすさが分かります。

都会と田舎の良いところを併せ持つ点に魅力を感じた人は、ぜひ浜松市浜北区への移住を検討してみて下さい。  

2位.富士市

富士市は近年移住者が増加して人口が増えている、移住に人気の地域です。

▼富士市の特徴まとめ

  •  新幹線で首都圏に通勤可能
  •  富士山と周辺の自然が魅力
  •  海産物などの豊かな食生活  

おすすめ理由

富士市が選ばれる理由としては、自然豊かな地域に住みながら首都圏へ通勤できることが挙げれられます。

新富士駅から新幹線を利用すれば東京へ1時間以内にアクセスできます。

また、在来線と比べて新幹線には人が少なく、満員電車のストレスもありません。

東京で仕事をしたまま、自然のある環境に暮らしたいという人には、富士市がおすすめです。   

富士市ならではの楽しみ

富士市ならではの楽しみは、富士山の美しさと雄大さを毎日感じられることです。

毎日違う顔を見せる富士山は、首都圏から見れることもありますが、富士市から見られる景色には到底敵いません。

富士川の河川敷でのピクニックや、富士宮や田貫湖など富士山周辺のレジャー施設など、富士山周辺の豊かな自然で休日を楽しむこともできます。

富士山と、その周辺の豊かな自然に魅力を感じた人は、ぜひ富士市への移住を検討しましょう。   

移住者の声

ファビコン

30代・男性・在住歴1年

富士市のしらすは本当においしいと思います。子ども達もしらすが大好き。

しらす以外の魚もおいしくて、妻はあまり魚は得意ではなかったのですが、こちらに来てからすっかり魚好きになりました。家の食卓も豊かになりましたね。

スーパーには地元の新鮮な野菜や生魚が並び、妻は散歩の途中で見つけた無人販売で野菜を買うこともあります。

 引用:富士市移住コトハジメ 

富士市に移住した人の声では、野菜や魚が美味しいという声が聞かれました。

富士市は駿河湾に面しており、しらすなどの海産物が豊富に捕れる環境にあります。

特に田子の浦しらすは富士市の特産物として有名で、さらに、地元でとれる野菜や果物などを直売所で購入でき、豊かな食生活を送ることができます。

富士市の豊かな食生活に魅力を感じた人は、富士市への移住を検討してみてはいかがでしょうか。  

3位.袋井市

袋井市は高齢化率が県下23市で最も低く、現在も人口が増加する、移住に人気の地域です。

▼袋井市の特徴まとめ

  •  子育て支援が充実
  •  自然から近い町
  •  穏やかな人が多い 

おすすめ理由

袋井市が選ばれる理由としては、子育て支援が充実していることが挙げられます。

子育て支援センターが市内に7ヶ所ある他、治療中の子どもを預かる「病児・病後児保育室ぬくもり」など子育てをサポートする体制が充実しています。

充実した支援のおかげで、袋井市で子どもを産む人の割合(合計特殊出生率 1.79[H29])は全国的に見ても高く、若者が多い元気な街です。

子育てする世代にとっては、袋井市はおすすめの地域と言えるでしょう。   

袋井市ならではの楽しみ

袋井市の楽しみとしては、自然の中のレジャーが挙げられます。

袋井市は平地が多いので、田園や茶畑の間を風を切って駆け抜けるサイクリングはとても気持ちが良いものです。

また、海や山までは車で30分程度なので、サーフィンやトレイルランなどを家族と共に楽しむのも良いですね。

自然の中で休日を楽しめる点に魅力を感じた人は、ぜひ袋井市への移住を検討しましょう。   

移住者の声

ファビコン

40代・女性・在住歴13年

のどかで空気がよいことが一番の魅力だと思います!

東京は情報が多く、刺激が多い場所ですが、空気が悪く、閉塞感がある場所。暮らしていた時は長くは住めないと感じていました。

袋井市の人は穏やかな人が多く、スーパーで買い物をしていると店員さんやおばあちゃんが話しかけてくれます。

温かい雰囲気の街なので、のんびりと暮らせるのではないでしょうか。

引用:だもんで静岡県

袋井市に移住した人からは、袋井市には穏やかな人が多いという声が聞かれました。

田園風景や茶畑が広がる袋井市は、空気がよく、のどかという言葉がぴったりの地域です。

のどかな土地で暮らす人々は穏やかな人が多く、温かい人々に包まれながら、のんびりと生活できるでしょう。

のんびりとした生活が送れる袋井市に魅力を感じた人は、袋井市への移住を検討してみて下さい。

5.利用したい移住支援制度

各地方自治体は、移住者に向けての支援制度を整えている所が多いです。

支援金がもらえたり、体験移住プログラムがあったりと内容は様々ですが、移住を考えている人にとっては利用しなきゃ損なものが多くあります。

申請しないと受けられない支援が多いので、とりあえず知っておくことが大切です。

ここから、各おすすめ移住先で利用できる、移住支援制度を紹介します。  

5-1.浜松市浜北区の移住支援制度

浜松市浜北区の移住支援制度には、以下のようなものがあります。

▼浜松市浜北区の移住支援制度まとめ

  •  はままつ起業家カフェ
  •  浜松市はじめようハマライフ助成事業費補助金

 この中でも今回は、はままつ起業家カフェについて、詳しく紹介します。   

はままつ起業家カフェ

対象者:浜松市内で起業を考えている人

浜松市のはままつ起業家カフェという支援制度です。

起業家を対象に相談窓口が設置されており、創業に関する相談などを気軽に行えます。

また、相談した人を対象に特定創業支援等事業があり、会社設立時の登録免許税の軽減や、融資を受ける際の利率の優遇などで起業したい人をサポートしてくれます。

浜松市に移住して、起業したいと考えている人にはおすすめの制度です。  

5-2.富士市の移住支援制度

富士市の移住支援制度には、以下のようなものがあります。

▼富士市の移住支援制度まとめ

  •  富士市結婚新生活支援補助金
  •  スミドキU-40プラス
  •  富士市空き家リフォーム支援補助金交付制度

この中でも今回は、富士市結婚新生活支援補助金とスミドキU-40プラスについて、詳しく紹介します。  

富士市結婚新生活支援補助金

対象者:令和2年1月1日以後に結婚し、夫婦の年齢がいずれも34歳以下、夫婦の所得の合計が340万以下の世帯

富士市の富士市結婚新生活支援補助金という移住支援制度です。

上記記載の通り、結婚して富士市で新生活を始める世帯に対して、転入や転居に関する費用の補助を受けることができます。

住宅取得費用、住宅賃貸費用、引越し費用が対象となり、最大50万円の補助金が支給されます。

夫婦の片方が転入する際も適用されますので、結婚を機に移住を考えている人は、要チェックの制度です。 

スミドキU-40プラス

対象者:夫婦のいずれかが満40歳未満世帯、またはひとり親世帯で、世帯主が満40歳未満で小学生以下の子がいる人
または、新たに多世代同居・近居する世帯で 住宅を新築または購入(中古を含む)して富士市に移住する人

富士市のスミドキU-40プラスという移住支援制度です。

上記記載の通り、40歳未満の夫婦や子育て世帯を対象に住宅取得に関する支援を受けることができます。

住宅の新築・購入で50万円、市内業者での新築施工で30万円という住宅に関する奨励金の支給に加えて、小学生までの子が1人につき10万円(3人上限)、東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県) からの移住の場合は60万円の奨励金が受け取れます。

40歳以下で家族で移住を考えている人は、ぜひチェックしたい制度です。  

5-3.袋井市の移住支援制度

袋井市の移住支援制度には、以下のようなものがあります。

▼袋井市の移住支援制度まとめ

  •  袋井市創業支援事業

この中でも今回は、袋井市創業支援事業について詳しく紹介します。   

袋井市創業支援事業

対象者:袋井市で創業を希望する人

袋井市の袋井市創業支援事業という支援制度です。

袋井市では創業を希望する人向けに、様々な支援を実施しています。

創業の相談窓口や、創業の知識を学べる創業塾などのサポートを受けて創業することにより、 税制面や融資利率の優遇が受けられます。

袋井市で起業したいと考えている人は、ぜひチェックしてみて下さい。  

5-4.静岡県の移住支援制度

静岡県全体で利用できる移住支援制度には、以下のようなものがありました。

▼静岡県の移住支援制度まとめ

  •  静岡県移住・就業支援金制度
  •  空き家バンクしずおか
  •  地域創生起業支援金

この中でも今回は、静岡県移住・就業支援金制度と地域創生起業支援金について簡単に詳しく紹介します。 

静岡県移住・就業支援金制度

対象者:東京23区の在住者または通勤者で、静岡県に移住し、指定の企業に就職、または起業支援金の交付を受けた起業する人

静岡県の移住・就業支援金制度という移住支援制度です。

上記記載の通り、東京から静岡に移住して、就業・起業した人に支援金が支給されます。

単身者は最大60万円、2人以上の世帯なら最大100万円の支援が受けられます。

東京から静岡への移住を考えている人は、要チェックの制度です。   

地域創生起業支援金

対象者:静岡県内に移住し、起業する人

静岡県の地域創生起業支援金という移住支援制度です。

上記記載の通り、静岡県に移住し起業する人に対して、起業に必要な経費の補助が受けられます。

最大で200万円の補助金を受け取ることができます。

「地域課題の解決を目的とした新たな社会的事業であること」などの条件はありますが、 静岡県で起業を考えている人は要チェックです。

6.新しい移住の形!地域おこし協力隊という選択肢

地方での暮らしに憧れや興味があっても、いきなり移住となるとイメージが湧かず、すぐには踏み出せませんよね。

  • 地方の生活ってどんな感じ?
  • 地域のつながりって本当に密なの?
  • 移住先に仕事があるか心配!

といった不明点・疑問点がいくつも出てくると思います。

いきなり住処を移して生活をがらりと変える移住はハードルが高いと感じる方は、まずは現地へ足を運び、生活をプチ体験してみるのが一番。

そんな「移住希望者」と地域をつないでくれる懸け橋となる制度が地域おこし協力隊です!

6-1.地域おこし協力隊とは?

地域おこし協力隊は、地方に移住して給料をもらいながら地域の活動に取り組める制度です。

平成30年度には1,061自治体で5,000人以上の人が活動し、任期終了後も地域に定住している人も多くいます。

対象となる都市部から地方への移住を検討している人のニーズに応えつつ、地域の維持・強化を進めることを目的としたWIN-WINな制度といえるでしょう。

6-2.地域おこし協力隊になるための条件

地域おこし協力隊になるには、国が定めた条件・地域が定める条件をクリアする必要があります。

簡単に言うと、現在都会に住んでおり、地方に引っ越し、住民票を移動できる人が対象です。

▼国が定める条件

  • 三大都市圏または政令指定都市に住民票を置いている人
  • 三大都市圏以外の地域または三大都市圏内の条件不利地域に住民票を移動すること

▼地域が定める条件

  • 各地域によってさまざまなので個別に調べる必要あり

上記の条件を満たしていれば、地域おこし協力隊になることができ、1年以上3年以下の期限付きで地方自治体の委嘱を受けます。

農業・漁業への従事、地域の魅力PR、お祭りやイベントの運営など、様々な地域協力活動に従事しながら、国から給料をもらって地域の生活を余すことなく堪能できます。

現在都市部に住んでいて、地方移住を考えている人にはもってこいの制度と言えるでしょう。

6-3.地域おこし協力隊の情報を知りたい人はこちら

KomFortaに登録すると、地域おこし協力隊の募集情報や、移住に関するお役立ち情報にアクセスできます。

登録後、無料のメルマガで「AP地方創生プロジェクト」に参加できる案内が届きます。

なかなか自分で探すとなると面倒な地域おこし協力に関する情報を届けてくれるので、とりあえず登録して情報をチェックしてみるのもよさそうですね。

実際に移住した人に話を聞ける「移住コンシェルジュ」に相談できるなど、移住サポートも充実しています。

ファビコン

Eさん

私の担当だった方は、傾聴と共感のスキルが高く強引なクロージングも全くありませんでした。
決断をするのも自分自身ですし少しづつ頭を整理できて「ありがたい」と思いました。

引用:https://komforta.ai/senior-interview-004/

地方への移住を考えている人はもちろん、地方への移住に憧れが少しでもある人も、ぜひ登録してみてください。

\3分ほどで会員登録できます/

まとめ

静岡県の移住について、体験談や様々なデータをもとに紹介してきました。

温暖な気候や豊かな自然を背景とした、農業や漁業が盛んなことが特徴として印象的でしたね。

首都圏に新幹線通勤ができることや、気候に地域差があることなど、知らない情報も多かったのではないでしょうか?

紹介した移住支援制度は一例ですが、本格的に移住を考えている人はぜひ利用しましょう。

ただ、2020年7月時点での情報なので、最新情報は各種HPから確認してください。

より深く移住について知りたいという人は、下記の記事も参考にしてみてください。