香川移住についてお調べですね。
田舎暮らしへの憧れがきっかけで、香川移住に興味を持っても、
「何から調べたらいいか分からない」
「移住者の体験談を知りたい」
「おすすめの地域って結局どこ?」
といった疑問、なかなかググっても解決しないですよね。
ただ、もう大丈夫です。
香川移住に関して知りたい情報を、いえらぼ編集部が1記事に凝縮してまとめました。
この記事を読めば、色々なデータをもとにした香川県の情報や、移住者の体験談が分かります。
おすすめの移住地域や利用したい移住支援制度まで紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事を読んで、移住成功のヒントをつかみ取りましょう。
まずは、AI移住シミュレーションであなたに向いてる「移住先」を確認しよう!
AI移住シミュレーションとは?
AI診断を使って、全国1741個の地域から、自分自身に合った「移住地域」を教えてくれるサービス。
まずは、地方移住サービス「Konforta」のAI移住シミュレーションを使って、自分に合う移住地域を確認することがおすすめです。
これによって、「移住してみたけど、自分が思い描いていた場所じゃなかった…」という、失敗をなくすことができます。
使い方は、6つの画像から、気になる画像を2つ選ぶだけ!
また、会員登録をすることで詳しい地域の情報も見ることが可能です!
登録は3分ほどで完了しますので、ぜひ気軽に試してみてください。
\3分ほどで会員登録できます/
1.移住前にまずは確認!香川県についての情報まとめ
香川移住を考えたとしても、何から調べたら良いかなんて分からないものですよね。
いえらぼでは、国や様々な機関が出している都道府県のデータをはじめとした移住の参考になりそうなデータを40項目以上調査しました。
そんな中から、基本情報・特徴的な情報をピックアップして紹介します。
移住先を知るきっかけとして、ぜひ参考にしてください。
1-1.香川県の基本情報
まずは、香川県の基本的な情報について紹介します。
▼香川県の基本情報まとめ
項目 | 数値 | 全国順位 |
---|---|---|
人口 | 962,000人 | 39位 |
移住者数 転入者: 転出者: |
3,489人 4,739人 |
33位 37位 |
平均収入 | 294,600円 | 22位 |
家賃相場 | 45,545円 | 41位 |
これらのデータの中でも特に香川の家賃相場は全国平均に比べて低いですね。
この理由は、地価が下がっているからだと考えられます。
国土交通省の地価公示によると香川の住宅地の地価はほとんどの土地において、この10年で10%以上の下落を記録しています。
高松市周辺の下落率は、比較的抑えられていますが、香川県では、過疎化が年々進んでいます。
それで、過疎化の人口流出により、香川県の郊外の地価が下がったことを示していると考えられます。
地価が安い分、家賃相場も低いので、予算を抑えて広い部屋に住みたい人にとっては、とくに香川がおすすめです。
1-2.他都道府県と比較した香川県の特徴
次に、香川県の特徴的な情報をお伝えします。
他都道府県と比較した時に、上位・下位に位置していたものをまとめました。
香川県の特徴を捉えるのに便利な情報がそろっているので、手軽に特徴を把握したい人はご覧ください。
▼他都道府県と比較した香川県の特徴まとめ
項目 | 数値 | 全国順位 |
---|---|---|
幼稚園数(3~5歳人口10万人当たり) | 608 | 4位 |
(日本人・観光目的)観光入れ込客数県内-宿泊(千人) | 326,000人 | 43位 |
(日本人・観光目的)観光入れ込客数県内-日帰り | 3,942,000人 | 43位 |
自殺率(男) | 23% | 45位 |
下水道の普及率 | 45% | 43位 |
これらの特徴的なデータを見てみると、香川県の特徴としては、
・10万人当たりの幼稚園の数が多い。
・県内外からの観光客数が少ない。
・男性の自殺率が低い。
などが挙げられます。
今回、それぞれの特徴の背景をいくつかの根拠(データ)から考察してみました。
詳しく見ていきましょう。
特徴1.10万人当たりの幼稚園の数が多い
特徴の1つ目は、10万人当たりの幼稚園の数が多いということです。
この理由の一つとして、香川県の保育士支援が充実しているからだと考えられます。
香川県では、「潜在保育士」も就職しやすいように、特設サイトを設け、復職支援を行っています。
さらに、高校生が保育体験をできるバスツアーや、サマースクールなどのイベントもあり、積極的に、保育士が働きやすい環境づくりを進めています。
そのため、人手不足の保育の現場でも、香川県は人材が集まりやすくなっているのではないかと考えられます。
都市部では、待機児童として、保育園や幼稚園に入れなかったという悩みも、香川県では少ないといえます。
特徴2.県内外からの観光客数が少ない。
特徴の2つ目は、県内外からの観光客数の少なさです。
香川県は、都道府県魅力度ランキングでも、33位と落ち込んでしまいました。
その理由は、これといった有名なイベントや観光スポットがないからかもしれません。
皆さんは、香川県というと、どんなイメージがあるでしょうか。
おそらく、多くの方がうどんを想像されると思います。
香川県も、「うどんだけじゃない」をモットーにし、観光客や移住者誘致に取り組んでいます。
うどん以外にもたくさんある香川の魅力を、まだあまり周知できていないのではないでしょうか。
一方で、若者の間では、インスタグラムで話題になったことから、食やアートを楽しめる街として、今香川県が注目されています。
それで、まだ知られていない香川県の魅力を発見できるのは、移住後の楽しみですね。
特徴3. 男性の自殺率が低い
特徴の3つ目は、男性の自殺率が低いということです。
この理由は、香川県がきちんと自殺対策を取っているからだと考えられます。
香川県は、「誰も自殺に追い込まれることのない香川」の実現を目指しています。
そして、職場におけるメンタルヘルス対策の推進や、地域における相談体制を充実させるといった対策をとっているのです。
また、精神科医師数は、人口10 万人当たり 13.3 人と全国(12.0 人)と比べて 1.3 人多くなっています。
心が壊れそうになった時に、支えてもらえる場ができあがっていること、そして、温暖な気候も相まって、自殺率は他の件に比べて低くなっているといえるでしょう。
都会でのストレスの多い生活から一転して移住するには、ぴったりの場所と言えるでしょう。
2.香川県に住んでいる人のリアルな体験談
ここからは、いえらぼで独自に調査した、香川県に移住した人の生の声を紹介します。
2-1.20代女性専業主婦Aさんの移住体験談
▼Aさんのステータス
・20代
・女性
・専業主婦
・埼玉県から香川県丸亀市へ移住したか
移住のきっかけ
海や山がある場所でのびのびと子供を育てられたらいいなと思い、香川県を選びました。
移住して良かった点
いえらぼ編集マン
待機児童が関東より断然少ないので、保育園に入園させるのにそれほど苦労しなかったのが良かったです。
また、子供の医療費は無料ですし、優しい人が多いので子供を育てやすいです。家賃が安いのもとても助かっています。
移住して後悔した点
いえらぼ編集マン
交通事故数が全国で最も多い県なので、外出する際は気を抜かずに常に安全確認をしていて不安が抜けません。
これから移住する人に向けてのアドバイス
いえらぼ編集マン
子供がいる方などはその地域の待機児童の数や、子供のための制度を必ず調べるのがお勧めです。
移住者向けの情報交換会なども参加してみると良いかもしれません。
Aさんが思う移住に向いている人・向いていない人
いえらぼ編集マン
香川では、広くておしゃれな戸建てを建てることができますし、子育てのしやすさは全国でも上位に入る県だと思います。
向いていない人は買い物をよくする人です。
理由は、四国には本州にある有名なお店が全くありません。
コストコやIKEA、マルイ、ららぽーとなどが好きな人は本州に出なきゃならないので移住すると不便かと思われます。
Aさんが考えるおすすめ移住先
いえらぼ編集マン
ショッピングモールや病院、幼稚園学校等なんでもあって、電車やバスやフェリーなど交通手段も多いので住みやすいです。
2位は高松市。 香川の中心都市なので、高松市に住めば困る事は何も無いと思います。
3位は、宇多津町です。
程よい大きさの町です。
自転車で町内ぐるっと走れるくらいの大きさの中にイオンがあり、周辺には子供向けのお店、おしゃれなカフェ、病院、水族館、海ほたるなどのスポットがあります。
いえらぼ編集マン
Aさんの移住体験談まとめ
・香川は伸び伸びと子どもを育てられる場所だった!
・車移動ができないと不便…。
・買い物が好きな人には不向きかも。
いえらぼ編集マン
Aさんの体験談からは、香川県が、子育てにぴったりの場所だということが分かりました。
やはり、香川県の特徴として子育てのしやすさがあるようです。
特に、県独自の支援制度には、注目です。
例えば3歳から5歳までの子どもたちは、幼稚園、保育所、認定こども園などの利用料を無償化するという制度があります。
また、子育て世代に、子育て支援パスポートを交付し、県内での利用を割り引く制度もあります。
気になった方は、「子育て県 かがわ」ホームページからも、チェックしてみてくださいね。
2-2.40代女性Bさんの移住体験談
▼Bさんのステータス
・40代
・女性
・北海道札幌市から香川県宇多津町へ移住したか
いえらぼ編集マン
職探しの期間は実家で暮らしていました。
近隣でのアルバイトを経て、正規雇用して頂ける求人に応募し、採用決定。
新しい職場のすぐ前に建つマンションへ引っ越す事になりました。
移住して良かった点
いえらぼ編集マン
ショッピングモールや飲食店、ネットカフェ、 スーパーや喫茶店も沢山あって、なおかつ昔情緒の溢れる神社仏閣も多く、 観光地や公園もあり、臨海都市として充実した町だと思います。
移住して後悔した点
いえらぼ編集マン
自転車でも構わないのであれば、移動可能な範囲で全てのニーズに対応できる町です。
職場が近隣であれば問題はないけれど、それ以外の場所へ通うとなれば、自家用車が ないとかなり難しいと思います。
いえらぼ編集マン
Bさんの移住体験談まとめ
・情緒がある街で、観光もできる。
・自家用車を持っていれば不便ではない。
・町が充実しており、移住してよかった。
いえらぼ編集マン
香川では、終電が20時30分だったり、30分に1本しか電車が来ないなんていうことも。
移住の際は、車の運転に慣れておくのがよさそうですね!
2-3.40代女性Cさんの移住体験談
▼Cさんのステータス
・40代
・女性
・高知県安芸市から香川県綾川町へ移住
移住のきっかけ
いえらぼ編集マン
出産までの間、「次は南海地震」との噂が持ちきりで、大変不安な日々を過ごしました。
住んでいた家も職場も生活のベースは全て海岸沿い。
お腹の子と飼っていたペットと自分の身の安全を考えて、実家へ戻る事を決意しました。
移住して良かった点
いえらぼ編集マン
綾川町は香川県のちょうど中心地で、高松空港が近くにあります。
空港の滑走路沿いのスペース全体が大きな公園で遊具も沢山あり、大型児童館も併設され、全て無料で利用できます。
子供連れの遊び場としても、ペットとの散歩もお勧めで、離着陸する飛行機を間近に見られる絶好のエリアでもあります。
町内にイオンモールがあり、電車の駅も本数も沢山あって、とても便利です。
近隣には飲食店や大型店舗も多く、比較的物価が安くて仕事も探しやすい為、生活水準は安定しています。
賃貸物件も最近は充実しており、田舎暮らしでも不自由する事はないと思います。
移住して後悔した点
いえらぼ編集マン
特に初夏から秋までは、毒蛇を含む様々な害虫(蜂やムカデ、ヤブ蚊等々)との 格闘に加え、どんどん生えてくる雑草の駆除に追われる毎日です。
不動産屋さんを仲介した物件以外の空き家を借りたい場合は、かなりの困難が 予想されます。
この辺りの田舎では、例え空き家でも見知らぬ他人は入れないと いう方ばかりで、県外からの移住者で空き家を借りられた人は殆どいません。
定住するにも、近隣との付き合いや自治会など色々大変かも知れません。
閉鎖的、かつ保守的な年配者のコミュニティ、地元民の私ですら未だに馴染めません。
これから移住する人に向けてのアドバイス
いえらぼ編集マン
本場讃岐うどんの安さと旨さは、自信を持ってオススメします。
特に綾川町とその近辺のうどん屋さんは、「讃岐うどんの中の讃岐うどん」と言われる程の クオリティを持っていて、小さな製麺所に県外からのお客さんなどの長蛇の列が見られます。
うどん好きで、田舎好きな方には安住の地となるかも。
いえらぼ編集マン
Cさんの移住体験談まとめ
・安定した生活を送ることができる。
・閉鎖的で、保守的なコミュニティに馴染めない。
・やっぱりうどんが美味しい!
いえらぼ編集マン
Cさんの体験談からは、地域のコミュニティに馴染みにくいということが分かりました。
香川県の特徴として地域によって閉鎖的な場所があるようです。
特に、香川県民を表す言葉で「へらこい」という語があります。
これは、利己的な傾向があるということです。
全ての人がそういうわけではもちろんありませんが、嫌な思いをするかもしれません。
移住後の人間関係には気を付けておくのがよさそうですね!
先輩移住者に、地元の人との付き合い方を教えてもらったり、地域の行事に積極的に携わることで、関係を深めていくことができるでしょう。
参考:悪い口コミは?【香川移住失敗談】
もっとリアルな移住失敗談を知りたいという人は、口コミを多く集めた記事を読んでみましょう。
生活面・環境面など、様々な面から見た移住失敗談をまとめています。
▼合わせて読みたい
移住前後のギャップをなくし、移住に備えてしっかりと準備しておきたいですね。
3.香川県に移住するのに向いている人と向いていない人
では、香川県に移住するのに向いている人は、どんな人でしょうか。
▼移住するのに向いている人・いない人
向いている人は、温暖な田舎で伸び伸びと暮らしたい人。
向いていない人は、運転が苦手で、コミュニティに関わりたくない人。
なぜそう言えるのでしょうか? 詳しく見ていきましょう。
香川移住に向いている人
向いているのは温暖な田舎で伸び伸びと暮らしたい人です。
香川県の魅力として、田舎だということがあります。
口コミにあったように、大都市のような有名なショップはなく、観光地がたくさんあるわけではりません。
それでも、自然と共に伸び伸び暮らしたいという人にとって、香川県はぴったりでしょう。
こんな風に考えている人は、本格的に移住の準備を進めてみてはいかがでしょうか?
香川移住に向いていない人
向いているのは運転が苦手で、地域のコミュニティに関わりたくない人です。
先ほど考えたように、移住者の多くが後悔しているのが、交通の便の悪さでした。
特に、運転が必須だという点は、移住者にとってネックになるポイントの1つです。
だから、運転ができない人は香川の中でもよく移住先を選ばなければならないといえます。
4.香川県に移住におすすめの地域ベスト3
では、移住におすすめの地域はどこでしょうか。
▼移住におすすめの地域ベスト3
1位…高松市
2位…坂出市
3位…小豆島市
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1位.高松市
高松市は、香川県内移住者のうち、4分の1が選ぶ移住先で、移住に人気の地域です。
・香川県の県庁所在地で、オフィス街も多い。
・コンパクトシティで自転車移動も可。
・穏やかで災害の少ない気候。
おすすめ理由
高松市が選ばれる理由としては、移住者でも住みやすいことがあげられます。
それは、コンパクトで都市機能がまとまっているからです。
高松市は、日本一小さな県庁所在地です。
その中に、空港もあり、商店街も、島もあります。
特に、新高松空港、四国横断自動車道など交通の整備が進んでいることが特徴的です。
小さいながらもいろいろな表情を持っている高松市は、移住におすすめです。
高松市ならではの楽しみ
高松市には、インスタグラムで話題沸騰中の「屋島」があります。
この投稿をInstagramで見る
電車や駅舎、ブランコや海、そして夜景まで、若者が「映え」を狙う場所がたくさんあります。
移住後は、写真を取りに行くだけではなく、トレイルランやサイクリングを楽しんでもいいですし、その魅力を発見していくのが楽しいですね。
屋島を魅力に感じた人は、ぜひ高松市への移住を検討しましょう。
移住者の声
”香川のほぼ真ん中に位置していて、どこに行くのも便利が良い! 新しい家が沢山建ち始めて、ファミリーも多いのでご近所付き合いや子供の遊び相手が多くて過ごしやすい。(20代 女性・在住歴1991年12月-2017年02月)”
”街全体がとてもコンパクトに出来ていて自転車でほぼ、ことが足りる部分がとても便利です。食べ物が安くて物価も高くはなく生活レベルをそのままで生活が可能です。(50代 男性・在住歴1999年09月-2017年01月)”
引用:https://sumaity.com/town/
高松市に移住した人の声では、便利さがあります。
先ほど考えたように、高松市はコンパクトシティです。
高松市なら、車がなくても、暮らしていける場所だといえるでしょう。
車を運転しての移住生活に不安がある方は、高松市がおすすめです。
2位.坂出市
坂出市は香川県への移住者が二番目に多く、移住に人気の地域です。
・香川県のほぼ中央部に位置しており、県内アクセスがいい。
・瀬戸大橋とつながっていて、「四国の玄関」である。
・工業地帯でありながら、田園が広がる昔ながらの風景が見られる。
おすすめ理由
坂出市が選ばれる理由としては、アクセスの良さがあります。
まずは、香川の中では、ほぼ中央に位置しています。
それで、県内の移動が楽であることはメリットです。
さらに、瀬戸大橋を有しており、本州との移動も比較的時間がかからずに行かれます。
こんな点から、坂出市はおすすめです。
坂出市ならではの楽しみ
坂出市ならではの楽しみとしては、やはり瀬戸大橋があります。
この投稿をInstagramで見る
坂出市のシンボルとして、市民に愛されてきた瀬戸大橋。
資料館や展望台、記念公園など、瀬戸大橋にまつわる場所は多く残されています。
移住後も、きっと日々の疲れを癒してくれる場になるに違いありません。
移住者の声
” 台風もほとんど影響がなく、雪が降ることも滅多になく 水不足になりやすい事を除けばこれといった自然災害もなく、 穏やかな気候で治安も良く安全く生活しやすいのが大変気に入っています。(40代 女性・在住歴1980年02月-2016年02月)”
”坂出といえば、讃岐うどんの名店が多く、おいしく所持を楽しむことができました。また、町自身も香川内でも大きな町で、大きなビルと道路があり、非常に便利な街です。(20代 男性・在住歴2003年03月-2007年03月)”
引用:https://sumaity.com/town/
坂出市に移住した人の声では、自然災害の少なさや、便利さがあがりましたが、とくに、讃岐うどんに注目してみましょう。
坂出市には、讃岐うどんの店が50以上あります。
香川といえば、うどんですよね。
「坂出・宇多津うどんまっぷ」なども参考にしながら、本場のうどんを味わってみたいですね。
こんな点を魅力に感じた人は、ぜひ坂出市への移住を検討しましょう。
3位.小豆島市
小豆島市は幅広い世代から人気を集める移住地域です。
・特産品も、観光地も多い「オリーブの島」。
・日本的な田舎の情緒がまだある場所。
・からっとした過ごしやすい気候。
おすすめ理由
小豆島市ならではの楽しみとしては、過ごしやすい気候があります。
それは、小豆島がカラッとした瀬戸内海気候だからです。
夏はからっと晴れて、降水量も少なく、災害のリスクも抑えられます。
それで、オリーブが特産になっており、地中海のような爽やかさを感じられます。
こんな点を魅力に感じた人は、ぜひ小豆島への移住を検討しましょう。
移住者の声
” 小豆島は私が生まれ育った町よりずっと都会ですよ。お店はあるし、人も多い、暮らしやすいところです。島は不便だと思われがちですが、朝の7時にフェリーで島を出て飛行機に乗れば朝11時には東京に着きます。小豆島から神戸にフェリーも出ているので関西にも行きやすいです。アクセスや時間の使い方を効率よく考えればいいだけです。小豆島でも充分便利に暮らせますよ”
小豆島は海も山も街も多様性に富んでいます。東京の海は倦怠的でしたが、ここで見る海はとてもさわやかで、穏やかで、いろんな表情を見せてくれて深いです。また、生活基盤施設は整っていて、島の中で生活に困ることもありませんし、すごく気に入っています。
引用:https://www.kagawalife.jp/immigration/?exec=detail&id=53
小豆島に移住した人の声では、「都会で、島の内側も外側も、困ることはない」ということがあります。
生活基盤を支える施設は整っており、関西や本州への移動も楽々できるようです。
さわやかで、穏やかな海と共に、小豆島ライフをはじめませんか。
5.利用したい移住支援制度
各地方自治体は、移住者に向けての支援制度を整えている所が多いです。
支援金がもらえたり、体験移住プログラムがあったりと内容は様々ですが、移住を考えている人にとっては利用しなきゃ損なものが多くあります。
申請しないと受けられない支援が多いので、とりあえず知っておくことが大切です。
ここから、各おすすめ移住先で利用できる、移住支援制度を紹介します。
5-1.高松市の移住支援制度
高松市の移住支援制度には、以下のようなものがあります。
▼高松市の移住支援制度まとめ
・高松市東京圏UJIターン移住支援補助金
・高松市移住促進家賃等補助事業
・移住体験ツアー
この中でも今回は、高松市東京圏UJIターン移住支援補助金と移住体験ツアーについて簡単に詳しく紹介します。
高松市東京圏UJIターン移住支援補助金
対象者:東京23区への通勤者や在住者で、高松市に移住する人。
高松市東京圏UJIターン移住支援補助金という移住支援制度です。
香川県が移住支援金事業の対象とする求人に就職するか、香川県が実施する起業支援事業の交付を受けた場合、2人以上で最大100万円、単身で最大60万円の補助金が交付されます。
上記条件に当てはまる人は要チェックです。
移住体験ツアー
対象者:県外に在住する移住希望者
高松市の移住体験ツアーという移住支援制度です。
上記記載の通り、先輩移住者等との交流会や、地域の名所巡りといった支援を受けることができます。
本気で高松市への移住を考えているなら、一度は体験ツアーを利用して、週末移住をしてみましょう。
5-2.坂出市の移住支援制度
坂出市の移住支援制度には、以下のようなものがあります。
▼坂出市の移住支援制度まとめ
・坂出市移住促進家賃補助
・企業訪問バスツアー
・空き家バンク
この中でも今回は、坂出市移住促進家賃補助と企業訪問バスツアーについて簡単に詳しく紹介します。
坂出市移住促進家賃補助
対象者:
・香川県外で3年以上在住し、平成31年3月1日以降に転勤または進学以外の目的で坂出市へ転入している。
・単身世帯でない。
・転入日において、世帯全員が40歳以下である。
坂出市移住促進家賃補助という移住支援制度です。
上記記載の通り、家賃負担額の2分の1の額というを受けることができます。
ぜひ、家族で香川移住を考えている20代から30代の方は要チェックです。
企業訪問バスツアー
対象者: 坂出市で就職を希望する卒業年次以外の大学生、大学院生、短大生等
坂出市の企業訪問バスツアーという移住支援制度です。
上記記載の通り、地元企業の魅力に触れ,UJIターン就職を推進する取り組みです。
特に、市内で就職しようと考えている人は一度、参加してみてはいかがでしょうか。
5-3.小豆島市の移住支援制度
坂出市の移住支援制度には、以下のようなものがあります。
▼小豆島市の移住支援制度まとめ
・空き家バンク制度
・起業家支援(新しい産業づくり条例)
・小豆島移住ガイドツアー
この中でも今回は、空き家バンク制度と小豆島移住ガイドツアーについて簡単に詳しく紹介します。
空き家バンク制度
対象者:小豆島で空き家に住みたい人。
小豆島市の空き家バンク制度という移住支援制度です。
上記記載の通り、空き家を安価で借りられるという支援を受けることができます。
特に、小豆島にずっと住みたいと思っている方は、ぜひ利用してください。
これから移住を考えている人は要チェックです。
小豆島移住ガイドツアー
対象者:小豆島へ移住したい人
小豆島市の小豆島移住ガイドツアーという移住支援制度です。
上記記載の通り、島のごはんをいただきながら、参加者同士、先輩移住者と話し合う機会が持てます。
2020年度の開催は、新型コロナウイルスの影響により開催未定となっているので、ご注意ください。
状況が許せるようになり次第、これから移住を考えている人は要チェックです。
▼合わせて読みたい
6 .あなたに向いてる「移住地域」はどこ?
自分に向いている「移住地域」がどこなのか気になりませんか?
地方移住サービス「Konforta」のAI移住シミュレーションを利用すると、全国1741個の地域から、あなたに合った「移住地域」がわかります。
6つの画像から、気になる画像を2つ選ぶだけで、「香川県香川町」という形であなたにオススメの移住地域を教えてくれます。
また、会員登録をすることで詳しい地域の情報も見ることが可能です!
登録は3分ほどで完了しますので、ぜひ気軽に試してみてください。
ちなみに、Komfortaでは「地方での職探し」や「空き家の提供」までサポートしてくれます。
初めての移住で、困りがちなことは全て解決可能です!
また、相談にお金は一切かかりません。
「いきなりの移住は怖くてなかなかできない…」
という人でも、地方での暮らしが身近に感じるきっかけになるはずです。
地方への移住を考えている人はもちろん、地方への移住にあこがれが少しでもある人も、ぜひAI移住シミュレーションと合わせて活用してみてください。
\3分ほどで会員登録できます/
まとめ
香川県の移住について、体験談や様々なデータをもとに紹介してきました。
うどんだけではない香川の魅力が印象的でしたね。
紹介した移住支援制度は一例ですが、本格的に移住を考えている人はぜひ利用しましょう。
ただ、2020年7月時点での情報なので、最新情報は各種HPから確認してください。
より深く移住について知りたいという人は、下記の記事も参考にしてみてください。
いえらぼ編集マン